日時:2020 年6月20日(日) 13:00〜15:40
場所: TV 会議
出席者:30名
総会開会宣言 浅井会長
議長にOs氏、書記にKu氏、Ho氏を選出
資格審査 Od氏より、クラブ員63名中、出席者30名、委任状18名で過半数に到達しており、総会が成立している旨の報告があり、出席者は了承した。 | ||
1. 議事 ① 26期のまとめ 浅井会長、会計報告 Kt氏、監査報告 Sa氏、第27期の方針(案) 浅井会長、役員改選(案) 浅井会長、計画書・報告書の確認 Ky氏 各々の提案があった。 上記についての質疑 W氏 膝の状況が芳しく無いので、山スキーリーダーは登録停止をお願いしたい。 →了承 Su氏 計画書をHPに載せるのは問題がある。 →計画書はHP には載せない。HP に載せるのは報告書のみ(答弁:Ky) Ya氏 安全委員 の6名体制は了承する。 Os氏 山スキー補助金の基準を明確にしてほしい。 →クラブ主催の山スキー行事。東海B、ガイドツアーは該当しない。北海道の大森(義)氏のガイド行事は該当。雨で行事不催行は除外。集金はリーダーか行事主催者が行う。(答弁:浅井、Ky) Od氏 総会は日曜日等の夕方を検討して欲しい。 →役員会で検討する。来年度の開催の直近に検討しては。 |
2. 新入会員の自己紹介 3. クラブ員 の近況報告及び来期の抱負 全員発言 4. 山スキー行事の行動基準 現下のコロナ禍で山スキー行事を遂行するために、行動基準を策定する必要がある。そのために、山スキーリーダーのTV会議を7月中に開催したい(Ky)
5. 当面の行事 ① 新入会員歓迎山行 毎年新入会員を対象に山行を実施していたが、今年は特に新入会員に限らず山行に取り組む。(担当:Fm) 日時: 8月8日 (土)〜10日(月) 山域 : 蓼科、八ケ岳 人数: Fm別荘 10人程度 他 テント泊、車中泊も可
②全国山スキー部会 日時: 9月5日(土)〜6日(日) 会場: 岩手 |
|
② 第27期予算案 Ki氏 質疑 Mt氏、Os氏 スキー補助金について、項目を立てて、計上しては。 答弁:本予算をこの場で修正することはできないので、TV 会議のための予算(20,000円) の計上も含めて、修正して、予算案とする。 質疑での意見とその修正も含めて、①、②の提案を一括して、採決した。 反対 0、保留 0、賛成 30 で採択した。 |
以上 文責:Ho | |
③特別決議提案 Ky氏 過去の積雪量と比べて、最近のそれは減少している。地球温暖化に対する政府の取り組みを喚起する目的で決議をあげたい。取り扱いは愛知スキー協で決議を上げ、全国山スキー部会で取りまとめ、政府へ提出すること考えている。これに対して、Su氏から修正案が出された。また、On氏から山スキーの取り組みという観点からだけでなく、もっと広い視点で温暖化防止を訴えたらどうか、との意見も出た。 種々意見交換を行なったが、Ky氏、Su氏のいずれの提案も現時点で採決に付するのは妥当ではないとの意見となり、議長提案で以下の採決を行った。 ◯地球温暖化防止へのなんらかの決議の行動を取る。決議の文言については、再度役員会で統一をはかる。 反対 0、保留 4、賛成 26 |
![]() |